洗車の道具 車マニアが伝授する洗車のコツと一押しする道具はコレだ!
スポンサードリンク
Contents
洗車の道具 車マニアが伝授する洗車のコツと一押しする道具はコレだ!

車を所有していると、どうしてもついて回るのが洗車です。車好きの方なら毎日洗っても良いくらいと思っている方も確実にいます。
家族の為に仕方なくって方も中にはいると思います。
そう言う方にとって洗車とは面倒くさいそのものです。
なぜ面倒くさいのか?面倒くさくなければ洗車って意外と楽に終わってしまうものなのですよ~!
今日は、そんな面倒くさいと思っている方へ(そう思っていない方へも)、洗車のコツを披露いたします。
洗車の道具 洗車のコツ

しかし、折角買った車が台無しになってしまいます。機械ものって~のはちゃんとメンテするだけで凄く長持ちするものなんですよ!
洗車も汚れが溜まってからするから時間も労力も掛かってしまうのです。
このスパイラルから脱する為には日ごろから少しでも綺麗にしておく事で洗車の時間が短くなるのです。
洗車の道具 洗車が面倒と思っている方の洗車のコツ

1.車全体にホースで水をかけます。
2.天井部から洗車用シャンプーで水を含ませながら泡立たせながら洗います。
部位ごとに上から下へとシャンプーをしたら流すの繰り返しです。汚れは上から下へ流れますから必ず洗う時は上から始めましょう!
3.ワックス使用しない!
なぜ!?Why?と思うかも知れんせんが、洗車が面倒だと思っている方にワックスは酷です。それは車を拭きあげてからワックスを塗布!また拭き上げるなんて面倒でしょ!と言われてしまうのが落ちです。
この様な場合はワックスは使用せずにスプレー又は霧吹きで被膜保護が出来るものを使用します。
4.洗車終了!3.でスプレー式の保護剤は車に水がかかった状態でも使用できるタイプがあるのでそちらを利用する事で、一回の拭きあげで水も拭けてかつ被膜保護も出来てしまうのです。
これならアッと言う間に洗車が終了です。
洗車の道具 洗車時に必要な道具
洗車の時には必ず洗車道具が必須になります。個人個人で洗車の仕方も違うと思いますが、基本的な所を紹介しておきます。
☑ カーシャンプー
|
洗車と同時に水垢まで除去してくれる優れ物です。微粒子のマイクロパウダーが汚れを落としてくれます。 |
☑ コーティング剤
|
洗車しながらボディに吹き付けて、乾く前に拭きとるだけです。使う回数が増えて行くと車の表面に保護被膜が形成されて汚れが付き難く洗車も楽になります。 また使うごとに艶も増してきてピカピカになりますよ。 |
☑ カーワックス
|
メタリック専用となっていますが白い車でも全然OK!です。確かに強力な撥水効果があります。10回の洗車に耐えるかどうかは分かりませんが、洗車ごとに塗布する訳ですから常に撥水効果は期待できます。 |
☑ ホイール洗浄剤
|
車のアルミホイールの汚れ落としには最適です。鉄粉の汚れに化学反応して液体が紫に替わります。頑固な汚れにはスポンジで擦り、後は水で綺麗に流すだけで自慢のアルミホイールはピカピカです! |
☑ タイヤワックス
|
ボディがピカピカなのにタイヤだけ艶がない!なんてちょっとお恥ずかしいです!人のオシャレは足元からなんて言いますけど、車だって同じです。タイヤが黒黒していたらボディのピカピカも際立って見えますよ~ |
☑ ガラスクリーナー
|
車のガラスが汚れていると視界も悪くなりがちですし、可愛いギャルも見過ごしてしまう可能性も高いです。視界がくっきりする事で夜間でも安心して運転も出来ますよ~!シリコンが含まれていない所がGOOD!! |
と、以上6点を紹介しました。
確実にど定番なのですが、あえて価格も高い物は選びませんでした。高い商品は確かに良いものばかりですが、金額が張ってしまうとなかなか購入しにくいものですからね!
洗車の道具 洗車の時にあったら便利なおすすめ洗車用品
洗車道具はま~基本的にはこれぐらいの物でも十分なのですが、あったら便利的な物を紹介します。
|
車を磨き上げる時に使う商品ですが、プロ用とは違って使えるか使えないかはあなた次第!ワックスがけの時に拭きとりが面倒な方にはおすすめしますが、あえて必須な商品ではありません。なぜか? 自分も持っていますが・・な感じです。 |
|
ハンディタイプの掃除機です。シガーソケットから電源を取るタイプです。確かにあったら使うと思いますが、無くても困らない商品の定番。意外と置き場に困ってしまうのです。 |
洗車の道具 まとめ
洗車道具について紹介しました。今回紹介した商品はほとんど私が使った事があるものですから、一応安心してお使い出来るものばかりです。
高いケミカル用品はどうしても手が出しにくいのは誰もが思う所です。安くても使い方次第ではベストな商品になりえるのですよ~!!
スポンサードリンク