コーヒーチェーン店 ドトール メニューが豊富で驚くほど安い!行かない理由が無い!
スポンサードリンク
Contents
コーヒーチェーン店 ドトール メニューが豊富で驚くほど安い!行かない理由が無い!

ちょっとしたお茶や学校の帰り、軽く息抜きしたいときに便利なのがカフェです。
最近は競い合うようにコーヒーチェーンのお店が増え、駅の近くでは特によく見ます。
チェーンのコーヒーショップの中でも、安価で美味しいところといえば、何と言っても
「ドトールコーヒー」です!
コーヒー好きの強い味方、今回はドトールをご紹介します。
コーヒーチェーン店 ドトール メニュー 「ドトールコーヒー」とは

安価で美味しいと評判の「ドトールコーヒー」。
「エクセルシオール」や「コロラド」と同じ系列のコーヒーショップです。
日本で誕生したコーヒーショップの中ではかなり有名なのがこのお店。
全国展開しています。
そのキャッチコピーは「がんばる人の、がんばらない時間。」というもの。
誰でも親しみやすいように、あまり飾り立てない雰囲気が特徴です。
コーヒーチェーン店 ドトール メニュー 「ドトールコーヒー」のココがイイ!
1. コーヒーチェーン店 ドトール メニュー こだわりのコーヒー

出典:http://matome.naver.jp/odai/2139704847075895101
他のコーヒーチェーンは大抵、効率を重視し「熱風焙煎」による豆の焙煎をしていますが、味が落ちるという理由で「直火焙煎」を使用するという徹底したこだわり。(ドトール開始時は「直火焙煎」で大量に豆を挽く機械が市場になく、発注もできなかった。そのため、自社で「直火焙煎」ができるように機械を開発したという物凄い伝説がある程。)
ドトールではコーヒーの挽き売りを行っており、好みのコーヒーを家でも楽しめます。
ブレンドも種類があるのでいろいろ試してみるのも楽しいですね。
2. コーヒーチェーン店 ドトール メニュー お財布に優しい

出典:https://www.doutor.co.jp/dcs/menu/list/hotdrink.html
スポンサードリンク
軽食もお手軽で、一品500円もしません。
ドリンクとセットで頼むとさらに安くなる・・・これで利益があるのか不安になります。
これなら、学生さんも気軽にはいれますよね。
3. コーヒーチェーン店 ドトール メニュー 豊富なメニュー

出典:http://macaro-ni.jp/18593
ドトールといえば、サンド。特にミラノサンドは有名ですよね。また、ホットドッグなどの軽食商品もとにかく絶品です。
ボリュームもあり、コンビニのようにお肉がスカスカだなんてことはありません。
新鮮な素材を使用した美味しいサンドを食べながら、コクのあるコーヒーを飲む・・・
一度は憧れる休憩時間を体験できます。
また、デザートもとても安価で美味しく、特にクリームトロトロの「ミルクレープ」や、かぼちゃの濃厚な「かぼちゃのタルト」は人気のツートップです。
学生のころ、ドトールのミルクレープにやたらハマり、めちゃくちゃドトールに通ったのを思い出します。
それぐらい昔からミルクレープはおいしいですよ!
4. コーヒーチェーン店 ドトール メニュー 設備に力を入れている

出典:http://find-travel.jp/article/30246
ドトールは創業から何十年と経っていて、狭くて古い建物も増えてきました。
そこで、wifiを増やし、サラリーマンの方々が来やすいようにしたり、外観を白く変え今風のおしゃれな形にし、若い人たちも気軽に入りやすいような雰囲気になってきています。
また、時代に合わせ分煙化も進んでいます。
老舗のお店も、こうやって時代とともに形を変えないと生き残れないのでしょうか。
何か寂しいような、複雑な気もしますが、利用者としては入りやすくなるのは有り難いことです。
でも、金額は時代に合わせず、このままの形で行ってくれることを期待していますが・・・笑
コーヒーチェーン店 ドトール メニュー おわりに
ドトールコーヒーは近頃コンビニでも商品を販売しているので、時間がない方は、そちらで直火焙煎の美味しいコーヒーを味わえます。
誰もが気軽に立ち寄れる、明るい雰囲気のコーヒーショップ。
「カフェって、おしゃれすぎて入りづらい・・・」などということにはなりません。
気取らない優しい空間で、こだわり抜いたコーヒーを楽しめる幸福をいかがでしょう?
スポンサードリンク