フッ素の塗布 効果はあるの?それとも毒?
スポンサードリンク
Contents
フッ素の塗布 効果はあるの?それとも毒?

「スシ食いね~」「ZOKKON 命」などで一時期一世を風靡したシブガキ隊の黄色の服担当の「フックン」・・・フックン!?
フッ素とは全く関係ありませんでした。
そんなお決まりの昭和チックな題材からどうやってフッ素に持って行くのか興味ありませんか?
そもそもフッ素って何なのでしょう。
コーティング材としては知名度が高いです。
ではその正体は!?
フッ素の塗布 フッ素とは?

フッ素って言葉は知っているけど一体なんなのでしょうか?
これを知ってる~って方はかなり化学に精通している方ではないでしょうか?
京都科捜研の榊マリコさんみたいな方は良くご存じだと思います。
フッ素は皆さんが苦手としている元素の周期表に出て来る物質です。
原子番号 9 元素記号 F 17族の元素
ハロゲンの一つとして扱われています。
ってなんのこっちゃですよね~!
一応アメリカでは、病気治療に使われる元素として必須元素の扱いになっている様です。
じゃ~必須じゃない元素もあるんでしょ~ね~
用途としては、虫歯予防や骨の形成の促進に使用される事が多いようです。
フッ素の塗布 なぜ虫歯予防にフッ素が良いの?

虫歯予防と言うと、フッ素を思い浮かべる方も多いと思います。
理由まではなかなか知らないですよね~。
歯磨き粉の箱の裏に何となく書いてあった程度くらいしかわからないと思います。
フッ素入りの歯磨き粉がありますが、ここではフッ素その物を歯に塗りたくるとどうなるのでしょう。
☑ 唾液の中に含まれているミネラルを沈着を促進し再石灰化を助ける作用がある。
☑ 歯の質を強くして酸から歯を守る様にする
☑ 口の中の酸を作りにくくする。
歯と口の中の細菌に作用することで、虫歯になりにくい様にします。
なりにくくするだけですから、虫歯にならないとまでは言ってはいません。
フッ素の塗布 何歳からやると良いの?

フッ素を歯医者で塗布してもらうには何歳から行うのがベストなのか?と言う疑問が出てきますが、まさか~乳幼児は無理でしょ~と思うのが一般論です。
生え立ての乳歯や生え立ての永久歯は歯の質がや柔らかいので、虫歯になりやすいです。
このフッ素を塗布する事で、虫歯になる率を低くすることができるのです。
と言う事は、まさか!?
歯が生え始めた赤ちゃんにもOKって事ですよね~
フッ素の塗布 どのくらいのペースで塗るのがベスト?

をどのくらいのペースで塗布する事で虫歯になりにくくできるのかと言うと、1年に2~4回歯に塗布すると、20~40%程度の虫歯予防につながるようです。
20~40%って微妙ですよね~。
せめて80%とかなら歯医者に行ってフッ素塗ってちょ~って言えるのですが・・
20%ではほとんど効果ってないような気もするのは、天邪鬼な自分だけでしょうか!?
フッ素の塗布 フッ素入りの歯磨き粉は効果があるの?

皆さん知ってましたか?
市販の歯磨き粉の90%がフッ素入りと言う事を!
それって知らず知らずにフッ素入り歯磨き粉を使用している可能性もあるということですよね~
歯磨き粉には医薬部外品と化粧品の2種類がります。今から洗面所に行って確かめてみましょう!
日本の薬事法では3種類のフッ素化合物が認められている様です。
☑ フッ化ナトリウム
☑ フッ化スズ
☑ モノフルオロリン酸ナトリウム
の3種です。
歯磨き粉の成分にこのどれかが使われていれば、フッ素入り歯磨き粉と言う事になります。
そうなると効果は?って事になりますよね。
一応フッ素化合物ですから、それなりには効果?があるようです。
歯磨きの時間帯や研磨剤の有無、泡立ち等も効果に影響をあたえる様です。
一番いいのは、夜寝る前に研磨剤の少ないタイプで、泡立ちにくいフッ素入り歯磨き粉がベストな様ですよ。
ドラッグストアーにいる薬剤師さんに聞いてみましょう!
フッ素の塗布 実はフッ素は毒?

フッ素は毒なの?と聞かれたら厚生労働省は毒とはっきり答えます。
国が認めているくらいの毒らしいです。それなのになぜ!?となりますよね!
一応基準が決められていますが、毎日の事ですから気になります。
水道水・・・0.08ppm未満
歯磨き粉・・・1000ppm未満
となっています。
歯磨き粉の一般的濃度は950ppm程度になっています・・・
結構基準値ギリギリです。
歯医者で行うフッ素塗布の濃度は9000ppm・・・
完璧OUTでは!?
フッ素は世界各国でも認められている毒物質です。
基準値を超えるとガンの促進・脳神経障害の促進・子供のIQの低下・妊娠中では胎児の脳神経にダメージも・・・
じゃ~フッ素加工のフライパンってキ・ケ・ン!!ってことですよね~
考えただけでもフッ素使いたく無くなってきますよね~
これ以外にもさまざまな症状の症例が上げられている様です。
歯磨き粉のフッ素入りは危険なのか?
疑心暗鬼になりそうです。
実際、医師の間でも賛否両論ある様ですね(^_^;
フッ素の塗布 まとめ
フッ素塗布について紹介してきました。
なんか悠長にまとめを書いていて良いのか不安になってしまいました~。
ある論文で、フッ素には歯を強くする効果はない!と発表した科学者がいるようです。どれが正しくてどれが嘘なのでしょうか?ライアーゲームに参加している気分になってしまいました。
スポンサードリンク