
スポンサードリンク
Contents
製氷皿 氷を作るだじゃもったいない!
氷を作る製氷皿。最近は可愛い形の氷を作ってくれたりと、色々なものが出ていますよね。
そんな製氷皿、アイディア次第で他にも用途がある事をご存知でしたか?
今日は、製氷皿を使ったアイディアをご紹介します。
製氷皿 お弁当のおかず入れに
出典:http://39.benesse.ne.jp/blog/sp-usapiyo0503/common_6/
赤ちゃんの離乳食や、離乳食が終わったお子様の小分け用に製氷皿は大活躍ですが、お弁当のおかずを作るのにもとっても便利なんです。
日曜日にまとめて作って、1週間で使い切る様にしましょう。
蓋つきの製氷皿がおすすめです。
製氷皿 アイスコーヒー/アイスティー おうちカフェ風に
出典:https://www.rankingshare.jp/rank/jwqxhlymlv
これは、めちゃくちゃ簡単でオシャレ!
私も、お客さんが来た時によくやるのですが、コーヒーや紅茶を製氷皿に入れ、凍らせます。
コップに牛乳を入れて、そこに凍らせたコーヒーなどを入れて、かき混ぜて終わり。
ちょっとオシャレなグラスに入れたらカフェ風で、お客さんにも喜ばれます。
こんな可愛いコーヒー豆の形をした製氷皿を見つけました。
【あす楽16時まで】 フレッド アイストレー Fred クール ジャズ ・ クール ビーンズ [ 製氷器 ]
|
どうせだから、ガムシロップも手作りしちゃいましょう。()内は市販の1個のガムシロの分量です。
☑ 砂糖50g (砂糖15g)
☑ 水40cc (水10cc)
レンジで1分半チンすれば、ガムシロップの完成です。簡単ですよね。
製氷皿 子供のデザート作りに
可愛い製氷皿を使って子供のおやつ作りをするのは如何でしょうか。
【チョコレート型】チョコレートモールド・こぶたピンク【シリコンゴム型】SIG-52
|
|
TORUNE【トルネ】★アンパンマン アイストレー【バラエティ雑貨】(生活雑貨, ダイニング&キッチン , 生活雑貨,キッチングッズ,弁当用品 弁当小物, ランチタイムを応援【05P26Mar16】
|
☑ 一口ゼリー
☑ 一口プリン
☑ ミニシャーベット・プチアイスクリーム
☑ 水まんじゅう
☑ いちごチョコ (チョコの上に苺を乗せて凍らせる)
などなど。凍らせて作るものは何でも出来ちゃいますね。
可愛いので、おもてなしのデザートにもぴったりです。
製氷皿 おそうめんのつゆを凍らせて・・・
これは画期的!
おそうめんってどんどんツユが薄くなってきますよね。
そんな時は、ツユを凍らせましょう。いつまでも薄まらず、冷えたままのそうめんが美味しく頂けます。
製氷皿 ポットラックパーティに
持ちよりのパーティの料理も、一口サイズの製氷皿がぴったり!
コロッとした感じが逆にオシャレですよね。
出典:クックパッド
出典:クックパッド
出典:クックパッド
出典:クックパッド
製氷皿 料理のおともに・・・
☑ すりおろした生姜を冷凍保存
☑ たまねぎ氷の冷凍保存 (レシピはこちら)
☑ 余ったトマト缶を冷凍保存
などなど。
使い切れなかった食材は、全て製氷皿に入れて小分けに冷凍しちゃいましょう。
次に使いう時は、使いたい分だけポーンと鍋に入れてしまえば、時短料理の出来上がりです。
製氷皿 まとめ
いかがでしたか?
ここでは載せきらなかったアイディアが他にもいっぱいあります。
それだけ製氷皿は優秀と言う事ですね。
使い方は無限大です。あなたなりの使い方を見つけてはいかがでしょうか。
スポンサードリンク