
スポンサードリンク
Contents
落ち着くカフェ 関東/東京の穴場 八王子 珈琲倶楽部 田
ちょっと歩き疲れた時、小腹が空いた時、友達とおしゃべりしたい時などなど、ちょっと一息つきたいなと思うことはありませんか?
そんな時、雰囲気の良いカフェがあったら嬉しいですよね。
今日は、カフェ巡りが趣味の私がおすすめする、八王子にあるお店をご紹介します。
落ち着くカフェ 珈琲倶楽部 田
出典:http://welovehachioji.seesaa.net/article/369272964.html
八王子にある「珈琲倶楽部 田」は落ち着いた雰囲気の珈琲店です。
珈琲倶楽部、という名に恥じぬ豊富な豆の種類が見どころ!
ブレンドかアメリカンか・・・
「え?喫茶店なのに珈琲の種類は二択なの?」
という喫茶店が多い中、このお店はとにかく種類が多いのです。
「だけど、種類が多いということは、選ぶのに困るのでは?」そう考える方もいらっしゃるでしょう。
しかし!種類別に、「酸味・苦味が強い」「コクがある」「まろやか」等がわかりやすくメニューに書かれているので、自分に合う珈琲をさくっと探せます。
また、「田」ならではの炭火焙煎珈琲もポイント!
スーパーなどの量産品と違い、炭火で焙煎を行った良質な豆で珈琲を淹れています。
保温していた作り置きや、レンジでチンするようなチェーンとは違い、オーダーごとにハンドドリップした熱々な珈琲が味わえます。(量り売りもしています。)
一人でゆっくりしたい、友人と静かに語らいたい、そんな方には特にオススメです。
落ち着くカフェ 珈琲倶楽部 田のココがイイ!
出典:http://www.coffeeclub-den.com/hpgen/HPB/categories/4566.html
1. お店の雰囲気
茶色を基調とした趣のあるレトロな雰囲気。
入った瞬間に、ゆったりとした時間の流れと、深みのある珈琲の香りに歓迎されます。
カウンターの後ろに、世界各国から集められたティーカップが丁寧に並べられ、
スポンサードリンク
ひっそりとした暗がりの静かな雰囲気の中に、鮮やかなアクセントを加えています。
2. カウンターとテーブル
テーブル席は4~6人用、1~2人用と大小があります。
テーブル同士が近すぎず、隣の人がうるさい・・・なんてことはありません。また、どのテーブルの近くにも、観葉植物や可愛らしい照明、置物などがあり、どこに座っても目を楽しませてくれます。
カウンターに座ると、正面にティーカップの行列が並びます。ここだけのお話、カウンター席で珈琲を頼むと、その中のカップから好きなものを選んで、珈琲を飲むことができるのです。
3. 絶品なランチ
「田」は珈琲だけではなく、食事も美味しいです。
カリカリのトーストにチキンを挟んだサンドイッチ、トマトの香りが爽やかなナポリタン、コクのあるソースで作られた目玉焼き付き煮込みハンバーグ、どれも、本当に、美味しい!
ケーキもあります!珈琲にすごく合うのですこれが。
落ち着くカフェ 珈琲倶楽部 田 アクセス方法
東京都 八王子市 横山町 2-7 石川ビル 2F
JR中央線の八王子駅を北口に出て、歩道橋を直進しカラオケ館の方に下ります(右手)。
そこから東急スクエアとカラオケ館の間にある大通りをひたすら直進(約5分ほど)。
甲州街道との交差点に差し掛かるところで右手前の建物を見ると茶色の看板が見えます。
そのビルの二階に登ると、アンティークな茶色の扉があります。
扉の先で、珈琲の香りが客人を待っているのです。
【営業時間】
10:00~18:00 定休日無し
落ち着くカフェ 珈琲倶楽部 田 まとめ
とても雰囲気の良いカフェだけあって、お昼頃は結構混雑します。
また、行きたいけれど、時間がないという方に朗報です!
実はJR八王子駅のセレオ北館の地下一階にも店舗があります。
八王子に寄った、そのついでに如何でしょう。
ここまでこだわり抜いた珈琲店はそうありません。
珈琲好きも、珈琲挑戦しようかな?という人も、きっと誰もが好きになる。
「珈琲倶楽部 田」。ぜひ一度、訪れてみてください。
スポンサードリンク