
スポンサードリンク
Contents
落ち着くカフェ 関東/東京 ランチとケーキが絶品!神保町 トロワバグ
出典:https://troisbagues.com/
東京の中心部である千代田区には、素敵な喫茶店がたくさんあります。
特に、神保町は古本屋の町です。
掘り出し物の古本を買って、静かな喫茶店で読書に耽る・・・一度はやりたいですよね。
そんな神保町の人気店をご紹介します!
落ち着くカフェ 「トロワバグ」のご紹介
出典:http://alexisy1789.blog44.fc2.com/blog-entry-43.html
トロワバグは神保町駅のすぐ近くにあるお店です。
入り口が目立たないので見落としやすいです。ご注意を!
階段を下りたところには、アンティークな扉。
老舗の喫茶店には、それぞれ違う「空気」があるもので、それは蜂蜜のような甘い空気や、深く炒った珈琲、スパゲティのトマトソース、など。
「トロワバグ」の空気は、暗闇の重たい雰囲気に、花の香りです。
このお店は地下にあり、日の光は一切入りません。。
そのため心地よい閉塞感があり、それに加わる爽やかな花の香り、深みのあるコーヒー。
一人でじっくり、本の世界に旅立つ入り口として最高です。
落ち着くカフェ 「トロワバグ」のココがイイ!
出典:http://blog.livedoor.jp/zakurogata_no_yuuutu-2nd/archives/7551910.html
1. 「トロワバグ」のココがイイ! 料理
このお店はランチとケーキがとても美味しいです。
程よい甘みのケーキはコーヒーとよく合い、セットでお安くなります。
ランチメニューはトーストを使った料理がオススメ。
特にサクサクトロトロのグラタントースト、お肉も野菜もたっぷりのポークリブサンドは名物料理!
足を運んだなら是非口にしてほしい逸品です。
※そのためお昼は結構な混み具合です。14:00あたりから落ち着きます。
2. 「トロワバグ」のココがイイ! 店内
スポンサードリンク
出典:http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13011637/dtlphotolst/1/
日の光のない店内は、入ったとたん眠気を誘うほど心地のいい暗闇です。
テーブル席のソファーはふかふかで、古本巡りをした疲れが取れます。
店内の壁棚にある花瓶に花が活けてあり、ふんわりと甘い香りを振りまいて、その空気は、現実でないような心地がします。
古本に耽るのに、これ以上適した場所はないでしょう。
また、おしゃれなカウンター席には色とりどりのコーヒーカップ。
ライトを浴び、キラキラと輝く姿を眺めるのも、いいですが・・・
ふと、カウンターの上に視線を運ばせると?
なんと!指先に乗りそうな小さなコーヒーカップが、ちんまり並んでいます。
カウンター席でミニチュアの茶器が転がっているのを、つついて楽しむのもおすすめです。
落ち着くカフェ アクセス
出典:http://blog.goo.ne.jp/sehensucht/e/5b7709755511053823dacd208fbf933e
神保町駅のA5出口を出て右、薬局の隣の建物です。
A5出口からは歩いて30秒ほどという、うれしい駅チカです。
建物には「トロワバグ」の茶色い看板と、地下への階段があります。
入り口が目立たないので注意が必要です。
落ち着くカフェ まとめ
千代田区神保町「トロワバグ」は、平日10時~21時(月曜のみ20時)、土曜・祝日12時~19時日曜定休のお店です。
フランス語で「トロワ」は数字の3、「バグ」は丸い輪のこと。
お客さんと、店員、コーヒーカップの三つが、丸い円で繋がるという意味だそうです。
人とのつながりを大切にした、ひっそり暗がりの優しいお店。
「トロワバグ」。現実離れした暗がりの世界に、ぜひ一度訪れてみてください。
スポンサードリンク