
スポンサードリンク
Contents
お台場旧車天国 車好きなのに行かないの?!関東最大級のカーイベント
東京臨海副都心の中心地、港区台場、フジテレビを筆頭に様々な企業も進出している一大ビジネス街とショッピング街がこの街の特徴です。
常に最先端の物が集まっている印象があるお台場、さらには、機動戦士ガンダムの1/1スケールが展示されているなど、サブカルチャーにも精通している街でもあります。
そんなオシャレなお台場で毎年行われているのがお台場旧車天国。
関東最大級のカーイベント「お台場旧車天国」を紹介します。
車好き お台場旧車天国とは?

お台場にある青海臨時駐車場を、特設会場としてお台場旧車天国を開催しています。
旧車天国と言うだけあって参加する車は全て旧車ばかり、最新のモデルは全くありません。
参加台数は700台!どんだけ~!旧車を持っている方が多いんでしょ!
ECOカーブームなんて全く無縁の世界です。まー自分の愛車も16年物ですからそろそろ旧車扱いかと・・・
車にとっては一番充実していた70年代~90年代の車が大集結しています。
車好き お台場旧車天国はどんなイベント?
出典:http://jscoot.exblog.jp/20876398/
お台場旧車天国はどんなイベントなのか分からないですよね!
旧車に乗っているオーナーの集まりと言ってしまっては本も子も有りません。
車の素晴らしさをおじいさん~孫までが楽しめるのがこの旧車天国と言うものです。
愛車だけを展示している方から、愛車+フリーマーケットやフリーマッケットのみの方までが参加しています。
個人から愛車クラブチームまで参加しておりいろいろな車がかなり楽しめるイベントになっています。
またキッチンカーもでていますので、旧車を見ながらのランチタイムと言うのも楽しいものです。
車好き お台場旧車天国のみどころは?
出典:http://blog.goo.ne.jp/merina_001/e/285ebd3778204db6c6150cd5c17168d1
お台場旧車天国の見どころは、3ブロックから構成されている区域分けです。
☑ 天国ブロック(1986年以前に製造された車)
☑ 地獄ブロック(1986年以降に製造された車)
☑ マニアック天国(なんでもあり!?)
から構成されています。
各ブロックごとに見どころ満載の物ばかりがおいてあります。
自分の好きなゾーンから回るもよし、順路?通り回るも良しです。
また、フリーマッケットも開催しているので、それも旧車にかかわるものを中心に様々なものまで売っています。
車のキャブレターが無造作に置かれていたり、はたまた、なんだ!このバッタモンくさい車メーカーのタオルなどいろいろ掘り出しものがたくさんあります。
11月19日今年もお台場旧車天国にグループジャパンロータスレーシングのレースクイーン、車横モデルとして出演させていただきます。
クラシックカー大好きな方ぜひ💓#ロータス #お台場旧車天国 #旧車 #クラシックカー #テクニカルショップハッピー pic.twitter.com/OrKKK6OorEスポンサードリンク
— 小野さゆり11月19日お台場旧車天国 (@onosayuri) 2017年8月21日
お台場旧車天国での
素敵な旧車たち*当日は司会や撮影をして
時間がほぼなかったので
ステージまえくらいしか撮れず(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)奥までたくさんの車両があって見たかったなあ( ³ω³ ).。♡#お台場旧車天国#旧車天国#旧車#車 pic.twitter.com/bm5qBsHkA3
— 藤谷香々@9/17ULTRAJAPAN★ (@c0c0cham) 2016年12月6日
車好き お台場旧車天国 どんな人が見に来るの?
出典:https://www.atpress.ne.jp/news/52750
お台場旧車天国は実に幅広い年齢層の方がイベントに集まってきます。
家族で旧車を見ながらフリーマッケットを見ていたり、展示ブースのイスに座ってオーナーさんと話混んでいる車好きの高齢者の方、カメラ小僧ではなくカメラ中年が旧車の外観から内部まで写していたりもしています。
要は車が好きな方々が集まるイベントなんです!!
車好き お台場旧車天国 必ず見ておくと良い車やイベントは?
出典:http://matome.naver.jp/odai/2141540760118385701/2141540771618564103
このお台場旧車天国では、必ず見ておく車はかなり多いかもしれません。
旧車なら何でもOK!!と言う事ですから、日本の旧車~世界の旧車までがイベントを盛り上げるために参加しています。
どれがおすすめ!?と聞かれてもほとんどがレアものの車ばかりですからこれだ!!と言うのはなかなか言えません。
しいて上げるなら
190台前後しか製造されていない4代目スカイライン(ケンメリ)GT-Rが貴重な存在です。
更に貴重なものだと、旧日本帝国陸軍95式軽戦車(テレビ撮影様で製作された物です)
更にはウルトラセブンで使用されたポインターを自費で製作された方も中にはいます。
フォード プローブ
このヌルっとしたボディが90’sなアメ車感
見難いけど大阪33ナンバーでワンオーナー?#お台場旧車天国 #旧車天国 pic.twitter.com/OjKSSLrx4a— 錆穴 (@wordy53) 2016年11月25日
車好き お台場旧車天国 アクセス方法
【開催場所】
臨海副都心青海地区特設会場 新交通ゆりかもめ線 船の科学館前 徒歩0分
駐車場は設置されていないので、車で来られる方は離れた所に駐車してからゆりかもめで来た方が無難です。
【料金】
前売り 一般(中学生以上):1.200円(500円分金券付)
※ローソンチケットより8月下旬から発売開始です。
当日 一般(中学生以上):1,500円(500円分金券付)
車好き お台場旧車天国 まとめ
お台場で開催されるお台場旧車天国について紹介しました。
車好きの方の為のイベントと言っても良いです。私もこのイベントなら一日いても全く平気ですね~。
驚きとため息と感動が味わえるのもこのイベントの醍醐味ではないでしょうか。
スポンサードリンク