
スポンサードリンク
Contents
イートイン カフェ 本格フランス菓子 宝石の様なお菓子 「ル・ダルジャン・ブルー」
東京多摩市の永山に、多摩地区最高峰とも言える、絶品のパティスリーがあります。
美味しいケーキが食べたい、甘いものが好き、という方は必見です。
小田急永山駅から徒歩10分。
本格フランス菓子のお店をご紹介します。
イートイン カフェ 本格フランス菓子 「ル・ダルジャン・ブルー」
出典:http://plaza.rakuten.co.jp/pappoandpippi/diary/200808230000/
ふんわりと、とろけるように甘いケーキ。
ル・ダルジャン・ブルーは「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」という、パティシエの世界大会の本選で、準優勝という成績を残した「福田雅之」さんのお店です。
洋風のおしゃれな外観、扉をくぐると甘いお菓子の香り。
ショーケースには色鮮やかなケーキがずらりと並んで、「ねえ見て、私美味しそうでしょう?」と呼びかけてきます。
どれも本当に絶品です。
イートイン カフェ 本格フランス菓子 「ル・ダルジャン・ブルー」のココがイイ!
イートイン カフェ 本格フランス菓子 1.最高峰の味わいと、豊富な品数
出典:http://blog.livedoor.jp/go_backdrop/archives/51456072.html
世界的な大会でも評価の高い美味しいケーキです。
特におすすめが下の3つ。
出典:http://nagayama.happy-town.net/t_sweets/00012886.html
カリッとしたタルト生地に、栗の甘味が引き立つモンブラン。
出典:http://www.sweets-zukan.com/mise/detail/b83gb6hp71/
お酒を飲んでいるような気持ちになる程、深い味わいのサヴァラン。
ふんわりとしたスポンジと、重すぎないクリームのガトーフレーズ。
写真がないのが残念っ。
本格ケーキのお店はそこまで品数のない所が多いのですが、ここはとにかく種類が豊富。
スポンサードリンク
チョコレートに限っても、濃厚なものから子供も楽しめる軽いものまで様々です。
また、焼き菓子も販売しており、ふわふわのフィナンシェや、マドレーヌも絶品です。
イートイン カフェ 本格フランス菓子 2.落ち着けるイートイン
出典:http://mrs.living.jp/tama/teahouse/article/1893437
お店にはその場で食べられるようにイートインスペースがあります。
おすすめしたいのは、お店の名前をそのまま使った、
「ル・ダルジャン・ブルー」という紅茶と、一緒にケーキを食べることです。
花のように爽やかな香りの紅茶は、ケーキとよく合います。
(実際、茶葉にはお花が紛れています。)
茶葉の販売もしていますよ!
イートイン カフェ 本格フランス菓子 プチ情報
出典:http://hanacake.hatenablog.com/entry/2016/05/03/104728
壮絶な人気店なので、夕方になるとケーキ類は殆ど売り切れています。
※お昼が混雑ピークです。
場所は、小田急線永山駅から徒歩8分。
「永山は遠い」「行く機会がない」
そんな方に朗報です、新宿髙島屋、地下一階のパティシェリアでも、「ル・ダルジャン・ブルー」のスイーツが販売されているのです。
ぜひ、お一つ試してみてはいかがでしょうか。
イートイン カフェ 本格フランス菓子 アクセス方法
出典:http://www.miseasonpro.jp/sagamihara-blog/39814/
【電車】
小田急・京王線永山駅より徒歩8分
小田急永山駅から626m
【営業時間】
ランチ営業、日曜営業 10:00~20:00
※火曜日定休
たまに水曜日もお休みです。(火曜日が祝日の場合は、翌日お休み)
東京都多摩市乞田1163
イートイン カフェ 本格フランス菓子 おわりに
一つ一つの作品に作り手の丁寧な気持ちが込められた、最高のお菓子です。
どれか一個食べれば、他も全部試したくなることでしょう。
ショーケースの中で、宝石のように輝くケーキが、あなたの訪れをじっと待っています。
スポンサードリンク