
スポンサードリンク
Contents
関東の紅葉 東京 明治神宮 いちょう並木といちょう祭り 混雑状況は・・?
出典:http://find-travel.jp/article/1185
毎年秋の行楽シーズンには、紅葉狩りを行う方が、各観光地に向けて出発します。
まるで大名行列のごとく何十キロとならんで目的地に向かいます。
毎年紅葉狩りに行く方は時間と労力をかけて「お父さんまだつかないの!?」「だから早く出よって言ったのに!!」等と渋滞の中で言われている事だろうと思います。
そんな、お父さん達に朗報です!
そうです東京にだって紅葉が綺麗な所があるんです!それも都心の一等地に!
こちらもあわせてどうぞ
関東の紅葉 東京 ミシュランガイドに掲載!初心者でも楽しめる高尾山
関東の紅葉 長瀞のライン下りで見る紅葉 ライトアップや見ごろ情報も
関東 紅葉 明治神宮の見どころは?
出典:http://densetsunavi.com/archives/7537
東京都渋谷区の一等地にあるのが明治神宮です。
一歩中に踏み込むだけで神々しいほどのパワーが渦巻いている様な気がする程です。
日本で一番有名な神社なのです。
その理由は、毎年の初詣の参拝者人数が断トツの第1位なんです。
行った事が無い人でも、明治神宮の名前だけは聞いたことがあるでしょう!
そんな明治神宮は、明治天皇と明治天皇の皇后さまを御祀りする為に建てられた神社です。
知ってましたか?
明治神宮の森は、人工的に当時の方々が植えて作ったんですよ!
明治神宮の見どころは、テレビでも紹介された事のある「清正井」です。
かなりのパワースポットで、この井戸を携帯の待ちうけにするだけで幸運が訪れると言われています。
一時は整理券が配られるほどの人気ぶりでしたが今は、落ち着いているみたいですね!
雨の日や午後にこの井戸に行くと良からぬパワーが・・・
基本的に神事は午前中に行う物ですから、晴れた午前中に行く事がベストです。
明治神宮に参拝しに行った時に結婚式が行われている事がありますので、この結婚式の行列に出会えると幸せが分けてもらえそうです!
ちなみに一度、この明治神宮での結婚式に参列した事がありますが、本殿の中に入って行う式はまさに神がかり的としか思えない神秘な世界でした。
関東 紅葉 明治神宮外苑の紅葉の時期はいつ?
出典:http://matome.naver.jp/odai/2144661280749952901/2144661843463181103
明治神宮内には鎮守の森などがあり、緑豊な所です。
そうなんです。
一応、明治神宮内苑でも葉っぱが色づくとは思いますが、内苑での紅葉シーズンはとんと聞いた事がありません。
え~!?じゃ~さっきの話と違うじゃん!!なんて早合点してはいけません!
明治神宮内苑の紅葉の話は来た事がありませんが、明治神宮外苑はまさに紅葉シーズンになるとあたり一面、黄色一色になります!
この外苑の紅葉シーズンは、毎年11月中頃から色づき始め12月上旬まで見ごろが続きます。
関東 紅葉 明治神宮外苑の紅葉の見どころは?
出典:http://www.tokyospot.jp/spot/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E7%A5%9E%E5%AE%AE%E5%A4%96%E8%8B%91%E7%B4%85%E8%91%89.html
スポンサードリンク
この明治神宮外苑の紅葉は東京でも1・2位を争うほど警官がうろちょろして・・・
景観がとても素晴らしく、青山通り(国道246)の青山2丁目交差点を曲がって、後はまっすぐに向かうと聖徳記念絵画館を中心として、道に沿って300m・146本ものイチョウが立ち並び一斉に黄色く色づくさまはまさに、「絵を見ているみたい!」。
そんな風に言ってくれる人と一緒に行ってくださいね。
「ふ~ん・・・で!?」と言う方を連れて行くと憤りを感じますからね!
まさにうちの嫁じゃんそれって!
綺麗な風景を見て綺麗と感じる方の方がなんて心が綺麗なんだろうと思いますから!
意中の相手がいるなら、連れて行って反応を見てくださいね。
紅葉時期は、外国人観光客と日本人観光客で混雑はしますが、歩けない!人込みで疲れる!!
と言うほどではありませんので、安心してお出掛け下さい。
※ 特にいちょう並木では、ライトアップは行われていません。
関東 紅葉 紅葉のイベント「いちょう祭り」と混雑状況
出典:http://www.tokyospot.jp/events/minatoevents/%E7%A5%9E%E5%AE%AE%E5%A4%96%E8%8B%91%E3%81%84%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%86%E7%A5%AD%E3%82%8A.html
明治神宮外苑の軟式野球場とイチョウ並木噴水池周辺で、毎年11月中頃から12月初め頃まで、開催されているのが、「外苑いちょう祭り」です。
例年は70店舗が出店していたり、日本各地の特産品やご当地グルメ・工芸品等を販売しています。
お腹を空かせて行って下さいね。
色々なご当地グルメが堪能できますよ~
関東 紅葉 いちょう祭りの混雑状況
基本的に、休日は午前中から夕方までかなり混んでいます。
行列は覚悟しておきましょう。
平日はランチ目当てで来る方も多く、昼前後が混んでいます。
テーブルがありますが、常に満席ですので、レジャーシートをお持ちいただくと良いと思います。
芝生のスペースがあるので、そちらに敷けますよ。
持ってない方は、100円でも購入可能です。
関東 紅葉 明治神宮 アクセス方法
☑ 明治神宮内苑
JR原宿駅 原宿口
東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前<原宿>駅
☑ 車でのアクセス
首都高4号線代々木ICより5分
☑ 明治神宮外苑
JR信濃町駅 又は千駄ヶ谷駅
東京メトロ 青山一丁目駅
都営地下鉄 国立競技場前駅
☑ 車でのアクセス
首都高4号線 外苑IC おりてすぐ
関東 紅葉 まとめ
明治神宮内苑と外苑の紅葉やイベントについて紹介しました。
内苑はかなり厳かな空気が流れ凛としており、ちゃんとしていないといけない場だと肌で感じます。
神宮外苑はスポーツや芸術を中心に構築されています。
オリンピックの話題の新国立競技場もこの外苑で建設中です。
外苑はよく行くけど内苑には行かない方も大勢いると思います。
内苑で参拝してから、外苑のイチョウ並木の紅葉を見にいってみるのはいかがでしょうか。
スポンサードリンク