
スポンサードリンク
Contents
クリスマスのミサ・礼拝 今年のクリスマスは教会で過ごそう
クリスマス・イブそれはキリスト様の誕生日の前日です。
聖なる夜に集う所 それは、六本木や恵比寿・天王洲・お台場でもなく、神聖な場所そうです。
Churchill!!教会です。
ミサ!ゴスペルや神父様の有りがたいお言葉・神様への祈り・教会から振舞われる軽い食べ物。
そうこれが真のクリスマスの迎え方なのです。
でも日本人は無宗教論者が多いので、たまには聖なる場所を体験するのもいいかもしれませんね。
ここで、プチ情報として、一般的に夜の礼拝は24日のみです。
聖なる夜に・・・とお考えなら24日にいってください。
25日は通常昼の礼拝のみですから~
クリスマス ミサ 礼拝 教会 銀座教会(銀座)
出典:http://blogs.yahoo.co.jp/akira_o2ka/61520504.html
まさに圧巻・圧倒的な聖歌隊による合唱が素晴らしいです。
プロテスタント系の教会です。
この聖歌隊の歌声を聴きに多くの方が来場するので、かなりの混雑が予想されますから、
1時間くらい前に行っていた方が良いかもしれません。
数百人が入れるほどの規模の礼拝堂です。
24日には2回の礼拝が行われます。
☑ 15:00~16:30
☑ 18:30~20:00
- JR有楽町駅 中央口下車 徒歩5分
- 地下鉄銀座駅 C6またはC8出口よりすぐ
- 銀座一丁目駅(地下鉄有楽町線) 4出口より徒歩2分
東京都中央区銀座4丁目2番1号
クリスマス ミサ 礼拝 教会 キリスト品川教会
出典:http://natalie.mu/music/gallery/show/news_id/104733/image_id/237613
11mもの高さの音響施設が整った天井に、パイプオルガンの組み合わせは、まさに神秘の音に聞こえます。
クリスマス礼拝なのにもかかわらず、神父様によるお言葉は少なめで、音楽礼拝の方が主に行われます。
気楽に参加したいならお薦めかもしれません。
品川教会のクリスマスの礼拝は、
アドベント(※イエス・キリストの降誕を待ち望む 期間)4週目の日曜日に捧げる「クリスマス主日礼拝」と、
12月24日夜に祝う「クリスマスイブ礼拝」があります。
毎年クリスマスイブ礼拝は2回行い、多くのご家族や、
初めて教会に来られる方たちとともに、キャンドルサービスでお祝いします。
24日には2回の音楽礼拝が行われます。
☑ 17:30~
☑ 19:30~
JR品川駅から徒歩8分。
(高輪口を出て、第一京浜を横断し点線のようにお進みください)
京浜急行北品川駅からは徒歩3分。
バスは都バス(五反田駅〜六本木ヒルズ)御殿山から徒歩2分、
東急バス(品川駅〜池上駅)北品川から徒歩2分。
クリスマス ミサ 礼拝 教会 カトリック神田教会
出典:http://www.pauline.or.jp/visitingchurches/200501_kanda.php
カトリック神田教会では、ロマネスク様式とルネッサンス様式に
マリア・テレサ作のステンドグラスが装飾されていて、まるでヨーロッパにいるのではと錯覚に陥りそうになります。
かなり厳粛なミサですが、聖歌隊の清らかな歌声に透き通るようなパイプオルガンの音色がミサを盛り上げてくれます。
初めての参加でも温かく迎え入れて貰えますよ!
かなり混雑しますので、開始30分前には到着していると良いですよ。
24日には2回の主の降誕夜半のミサが行われます。
☑ 18:00~
☑ 20:30~
25日には1回の主の降誕が行われます。
☑ 10:00~
- JR・水道橋駅東口下車 徒歩7分
- 地下鉄・都営三田線水道橋駅A1出口 徒歩8分
⇒水道橋駅から白山通りを神保町方面に向かって歩き、UFJ銀行の角を左に曲がると教会が見えます。
スポンサードリンク
- 地下鉄・営団半蔵門線、都営三田線・新宿線神保町A5出口 徒歩7分
⇒神保町駅から白山通りを水道橋方面に向かって歩き、UFJ銀行の角(三つ目の信号)を右に曲がると教会が見えます。
クリスマス ミサ 礼拝 教会 カトリック東京カテドラル関口教会
出典:http://suumo.jp/journal/2014/12/24/74899/
高い天井にパイプオルガンで有名なのが、この関口教会です。
パイプオルガンからは、心をクリアーにしてくれるような澄み切ったパイプオルガンの音色が、大聖堂に反響します。
パイプオルガンだけではなく、聖歌隊によるゴスペルも聞く事ができます。
古き良き時代の教会でのクリスマス的な雰囲気かもしれません。
24日には4回のミサが行われます。
☑ 17:00~
☑ 19:00~
☑ 22:00~
☑ 24:00~
- 東京メトロ有楽町線 「江戸川橋駅」(出口1a)より徒歩15分
クリスマス ミサ 礼拝 教会 聖ドミニコ カトリック渋谷教会
出典:http://blogs.yahoo.co.jp/akabanaa0914/35724816.html
聖ドミニコカトリック渋谷教会は、1959年に初めてミサが行われてから、毎年行われています。
ステンドガラスやマリア像が神秘的な事もあって、かなり有名な教会です。
ミサ終了後にパーティーが開かれます。
24日には2回のミサが行われます。
☑ 17:00~
☑ 20:00~
- JR・東京メトロ渋谷駅より徒歩12分
- 渋谷駅より東急トランセ代官山行きバスにて3つ目の停留所「伊太利屋本社」下車 徒歩2分
- 東急バス「道玄坂上」停留所下車 徒歩3分
- 京王井の頭線神泉駅より徒歩10分
- 東急東横線代官山駅より徒歩10分
クリスマス ミサ 礼拝 教会 南青山ル・アンジェ教会
出典:http://ekitan.com/mamo/sp/spot.do?sid=illumi2008&id=55499
23日と24日の2日間で特別礼拝を行っているのが、ル・アンジェ教会です。
牧師によるお話や、教会スタッフによる聖書の朗読、聖歌隊とオルガニストによる演奏の音色が響き渡り、聖なる夜にぴったりの雰囲気ですよ。
この他にも、キャンドルナイトやクリスマスツリーに、願い事を書いたベルをぶら下げるイベントも行っています。
予約開始後直ぐに満席になる確率が高いので、検討中の方は、早く予約する事をお勧めします。
南青山ル・アンジェ教会のコンシェルジュ(03-5411-
- 下鉄表参道駅から徒歩3分
クリスマス ミサ 礼拝 教会 ミサにはどんな服装を着ていくと良い?
クリスマス教会に参加するに当たっては服装は基本的に
デーモン小暮閣下のような服装でも大丈夫らしいです。
つまり、服装は自由です。
念のため、デニムでもミニスカートでもブーツでもOKです。
夜は寒いので、温かい服装が良いですね。
そして、クリスマスですからやはり大勢の方が訪れますので、
なるべく手荷物はコンパクトにまとめておく方が良いでしょう!
また、献金がある場合がありますので、小銭を用意しておきましょう。
献金はしない~1000円程度と、色々とあるようなので
周りがしている様なら、100~500円程度の少額を、
しなくても大丈夫な雰囲気であれば、無しと
臨機応変に対応するとスマートですよ。
クリスマス ミサ 礼拝 教会 NGなマナーなど
大人のマナーとしては携帯・スマホはマナーモードにして、おきましょう!
上記にも書きましたが、寄付が回ってきますが、断っても大丈夫です。
ただ、お気持ちくらいは寄付しても良いかもしれませんね。
途中での退出は大丈夫ですから、気にしないで大丈夫です。
クリスマス ミサ 礼拝 教会 まとめ
東京にある教会でのクリスマスミサについて紹介しました。
実に意外と多いのが教会なのです。普段は気にしていないからなのでしょうが、クリスマス時期になると、ここも教会?ここは協会?なんて彼女と街を散策してみるのもいいのではないでしょか。
クリスマスを家で過ごす方は「ダビンチコード」関係がお薦めかもしれませんよ~
スポンサードリンク