
スポンサードリンク
Contents
雨のデート 雨の遊び場 雨のお出かけ 徳川美術館は圧巻の展示物!是非1度は訪れよう
出典:http://www.museum.or.jp/modules/im_museum/?controller=museum&input%5Bid%5D=4758
雨の日のデート今なら「今日は止めない?」と言ってしまいそうですが、付き合い始めた頃は、雨なんてなんの障害にもなりませんよね~。
若い時の力は雨をも凌ぐってことですかね~。だって~雨の日のデートって行き場所に相当困りますよね。若干ネガティブモード全開ですが、雨の日のデートに美的センスを磨きに行ってみましょうか~
その他のスポットはこちらをどうぞ
雨のデート 雨の遊び場 雨のお出かけ 徳川美術館って?
出典:http://ze-ssan.com/item/1480
この徳川美術館には何が置いてあるの?
尾張徳川家の別邸跡地に美術館が昭和7年に建てられています。国指定の有形文化財としても登録されています。
展示品が多数用意されているのですが、6テーマに分かれて展示されています。
大名の生活や文化がよくわかるようになっています。またテーマによっては1ヶ月毎に展示物を変更しているので、毎回来るたびに違う物が展示されていると言う事になりますね。
雨のデート 雨の遊び場 雨のお出かけ 徳川美術館の見どころは?
出典:https://thepage.jp/aichi/detail/20150215-00000004-wordleaf
徳川美術館ですから、当然徳川家の物が中心に展示されていますが、中には源氏物語と言った国宝の物もあります。
但し本物は展示をすると劣化する為に年間に数日しか展示しないようです。
見どころは大名道具(兜など)もそうですが、第3展示室の書院飾りは目を見張るものがあります。
金の屏風とかが展示されています。まさに黄金のタレ・モランボン・・・黄金の国ジパングと言われるのがよくわかりますよ~。
徳川美術館と言うよりは博物館と言った方がいいかもしれません。デートで行くなら彼女が歴女ならルンルン気分で行ってくれそうですが、バリバリ高いヒールを履いているような方なら「はっ!?」とか言われてしまいそうです。
これだけ歴史的価値が揃っているので、中学生以上かたなら結構楽しめるのではないでしょうか。
徳川美術館で特に見ておいて損が無いのは第5展示室の大名の雅です。こちらは大名に嫁いできた姫君たちの調度品が展示されています。
3代将軍家光様の娘「千代姫」が尾張徳川家に嫁いだ時に持参したとされる千代姫の国宝「初音の調度」です。全てのものに金細工が施されているのではないでしょうか。これを見なければ徳川家は語れないかもしれませんよ。
雨のデート 雨の遊び場 雨のお出かけ アクセス
【名古屋駅より】
- 市営バス
- 名古屋駅バスターミナル10番のりば 基幹2系統 「猪高車庫」方面ゆき
「徳川園新出来」停留所下車(所要時間約20分)徒歩約3分。 - 名鉄バス
- 名鉄バスセンター3階 4番のりば 「三軒家」方面ゆき
「徳川園新出来」停留所下車(所要時間約20分)徒歩約3分。 - JR
- JR中央線「多治見」方面行 ー 「大曽根駅」下車(所要時間約15分)
南出口から徒歩約10分。 - なごや観光ルートバス「メーグル」
- 名古屋駅バスターミナル11番乗り場 名古屋駅発着で平日30分~1時間に1本、
土・日・祝日は20分~30分に1本運行。(約30分)
【東名高速 名古屋 IC より】
IC 下車後、県道60号(東山通)を名古屋市街に向かって約8km直進、
「今池」交差点を右折約1.3km、「古出来」交差点を左折約0.7km
「徳川美術館南」交差点を右折(所要時間約30分)
スポンサードリンク
【名神高速 一宮 IC より】
名古屋高速 16号一宮線→清洲JCT→6号清洲線→1号楠線→「黒川」出口右折
(所要時間約30分)
【駐車場】
- 徳川美術館専用駐車場
- 乗用車/17台 9:45~17:30 無料
- 徳川園市営駐車場
- 乗用車/80台(大型バス駐車可) 9:15~18:00(バスは9:15~17:00)
乗用車/30分毎に120円 バス/60分以内500円 以降30分毎に500円
【徳川美術館・蓬左文庫観覧料】
一般 | 高・大生 | 小・中生 | |
---|---|---|---|
個人 | 1,400円 | 700円 | 500円 |
団体 (20名以上) |
1,200円 | 600円 | 400円 |
【徳川美術館・蓬左文庫と徳川園の共通観覧料】
一般 | 高・大生 | 小・中生 | |
---|---|---|---|
個人 | 1,550円 | 850円 | 500円 |
団体 (20名以上) |
1,350円 | 750円 | 400円 |
※美術館のチケットを見せると徳川園が半額になります。
【営業時間】
10:00-17:00(入館16:30まで)
月曜休館(祝日・振替休日の場合は翌日)
その他の詳細はこちらになります。
雨のデート 雨の遊び場 雨のお出かけ 近隣でオススメのレストラン
徳川美術館で豪華絢爛な美術品を見た後で、コンビニ弁当では味気ないですよね~そんな時には、ちょっとオシャレなお店に行くのもどうでしょう?
本格イタリアンですが、イタリアの名物郷土料理が食べれます。ランチには予約が必要かもしれません。
アンティカ オステリア バーチョ
愛知県名古屋市東区筒井3-33-1 052-932-1919
イタリア料理は夜が良いな~なんて言われてしまうかもしれません。そうなるとランチは少しでも費用は押えたいところです。それならば答えは1つ!
三芳屋
愛知県名古屋市東区徳川町2216
名古屋名物の一つです。それはきしめんです。おすすめは「天ざるきしめん」ですが、「穴子丼」もお薦めですからね。
雨のデート 雨の遊び場 雨のお出かけ まとめ
徳川美術館で雨の日デートについて紹介しました。歴史に興味が無いと結構厳しいかもしれませんね~。じっくり展示物の説明を読んでからジックリ進む事が出来れば時間もそれなりにかかるでしょう。でも全く歴史に興味が無ければ、「はあ~そうなんだ~」くらいで足早に通り過ぎて行ってしまいます。ここに来る場合には、歴史に興味があるか無いかのリサーチをしておいた方がいいかもしれませんね。
スポンサードリンク