
スポンサードリンク
Contents
雨のデート 雨の遊び場 雨のお出かけ 富士花鳥園のみどころ 圧巻のベコニアとフクロウショー
富士山周辺をドライブ中に雨が降ってきました~最悪~朝霧高原で綺麗な富士山が見られると思ったのに~なんて思っていちゃ~ダメダメ~♪ここは天下の富士山がある朝霧高原なのですから楽しまないといけません。朝霧高原の景色がダメでも、雨の日デートが出来る場所があるのです。それが、富士花鳥園なのです。
その他のスポットはこちらをどうぞ
雨のデート 雨の遊び場 雨のお出かけ 富士花鳥園とは?
出典:https://www.qkamura.or.jp/fuji/news/detail.asp?nId=1570
静岡県富士宮市にあるのが富士花鳥園です。花鳥園と名が付いている限り想像できるのはバード&花ですよね。
しかし、ココの富士花鳥園には、8000㎡(約2425坪)の広大な土地にベコニアが1300種類、フクシアが1000種類栽培されており1年を通して咲き誇っています。
これだけでは花園ですから鳥はどうした!?と言う事になりますが、聞いてびっくり見てビックリです。世界のフクロウ・ミミズクが約30種100羽飼育されています。
100羽!?思うかもしれませんが、動物園のフクロウやミミズクってそんなにいないですよね!
そうですここではフクロウやミミズクを間近で見る事が可能なのです。フクロウ博士もいるかもしれませんよ~(マニア過ぎですか!?)
雨のデート 雨の遊び場 雨のお出かけ 富士花鳥園の見どころは?
出典:https://www.tripadvisor.jp/LocationPhotoDirectLink-g780857-d1425230-i52261623-Fuji_Kachoen-Fujinomiya_Shizuoka_Prefecture_Chubu.html
富士花鳥園は道の駅朝霧高原からすぐそばにあるので、R139号線を行けばすぐにわかります。
道沿いの壁に「富・士・花・鳥・園」ってでっかく書いて有りますから。雨でどこも見学出来ないので有ればここで決まりです。
この富士花鳥園はフクロウと花がメインですから、やはりターゲットはカップルとファミリー向けですね。
フクロウ好きのフク女の彼女ならフクロウ見ただけで目がハートマークになって超興奮状態になること間違いないですから。
ちなみに世界のフクロウが約30種、100羽!!
圧巻に咲き誇るベコニアは必見!
出典:http://guide.travel.co.jp/article/25584/
富士花鳥園のメインはと言うと、やはり花を中心にフクロウ・ミミズクを見ることが中心になりますが、花のメインはやはり、ベコニアになります。
ただのベコニアと大違いです。大輪球根のベコニアが山のように栽培されていてそれが天井まで咲き誇っているのはまさに圧巻!こんなベコニアを見る機会はここでしかないでしょう。
それに、花の直径が30cmにもなる大輪のベコニアも見る事が出来るのです。
30cmのベコニアの花ってドンだけ~って感じですよね!下手すればヒマワリの花よりデカイですからね!
お子様にはフクロウのバードショー
出典:http://fujigarden.blog120.fc2.com/blog-entry-1453.html
スポンサードリンク
富士花鳥園で絶対押さえておきたいのは、フクロウの屋内バードショーです。
小さいお子さんや彼女は大はしゃぎ間違いないです。だってフクロウが頭すれすれに飛んでくるんですよ~ただ飛ぶだけではなく、ジグザグに歩いたり、階段も登ったりしますので、フクロウってこんな事するんだ~と勉強にもなります。
フクロウと書きましたが、実はフクロウ以外にもペンギン、エミュー、インコが居たりもしますよ~
パンフレットがこちらから見れますので良かったらどうぞ!
イベントスケジュールはこちらから
雨のデート 雨の遊び場 雨のお出かけ 食事をするには…?
静岡県 富士宮市 根原 449番11 あさぎりフードパーク内
あさぎりフードパークにはちょっとした遊ぶ施設があるので、お時間がある方は是非どうぞ!
(【旧店名】お茶工房 茶心庵)
朝霧高原周辺となるとなかなかお店がないもので、同じくあさぎりフードパーク内にあるお蕎麦屋さんです。
静岡県 富士宮市 根原 あさぎりフードパーク449-17
茶そばを食べて見てくださいね~
雨のデート 雨の遊び場 雨のお出かけ アクセス方法
大人(中学生から) | 1100円 | 障がい者手帳をお持ちの方:880円 |
小学生 | 550円 | 障がい者手帳をお持ちの方:440円 |
幼児(未就学児) | 無料 | |
シニア(65歳以上) | 880円 |
☑ 営業時間
[夏]4月1日~11月30日まで 9:00-17:00 入園受付締切16:30
[冬]12月1日~3月31日まで 9:00-16:30 入園受付締切16:00
☑ 休園日
なし
☑ 駐車場
普通車 300台
大型車(バス) 30台
駐車場無料
☑ 公共交通機関でのアクセス
バス
富士急行バス 時刻表・料金表は コチラ
・「富士丘入り口」下車 徒歩約10分
・「道の駅朝霧高原」下車 徒歩約10分
☑ アクセス
〒418-0101 静岡県富士宮市根原480-1
TEL:0544-52-0880
クーポンはこちらからどうぞ
雨のデート 雨の遊び場 雨のお出かけ まとめ
雨のデートは富士花鳥園で決まり~を紹介してきました。ここはTVでも何回も紹介されているので、結構混みこみ?って思いがちですが、意外とそうではないようです。これだけ広ければ激混みって感じはうけないでしょうね。一応富士花鳥園に行く前に道の駅等によって割引券をゲットしておく方がやすく入園できますから、その後の食事に予算を回せるのではないでしょうか。
スポンサードリンク