
スポンサードリンク
Contents
松戸花火大会 混雑具合と穴場スポット
千葉県北西部に位置している松戸市。人口約48万7000人と言う巨大な市です。
東京と埼玉に隣接しているために、ベットタウンとして発展してきた経緯があります。そんな松戸市で毎年恒例の松戸花火大会が行われるのです。
松戸花火大会とは?
出典:http://www.rurubu.com/season/summer/hanabi/detail.aspx?SozaiNo=120012
松戸を流れる江戸川河川敷から打ち上げられる花火大会です。テーマが色々と決まっていて、例えば2017年は「みんなであげる」。
これは、大手スポンサーだけではなく、市民や松戸市内外の企業からの協賛金で成り立っているためにこの様なネーミングになっています。
地元密着花火大会と言っていいのでしょうね。
松戸花火大会のみどころは?
花火の基本である光・色・音の三原則を重視している花火大会でもあります。
伝統的な花火から近代的技術を取り入れた花火にスターマインや音楽と合わせた花火も打ち上げられます。
約1万発の花火が松戸の夜を色鮮やかに演出してくれます。
松戸花火大会 有料席はある?
出典:http://matsudo-hanabi.com/
さー10代の若者諸君!ここからが君たちの本気度がわかる時間です!
有料席を取りたいか~!彼女と一緒に花火を見たいか~!
では御唱和下さい。まだ有料席が売り切れていませんように!ィェーイ!
料金
イス席S 5000円 イス席A 4500円
BOX席S 20000円(イス4脚+テーブル)
BOX席A 18000円(イス4脚+テーブル)
CNプレイガイド、ローソンチケット、チケットぴあ、コンビニ各種で購入可能
販売期間
6月19日~8月5日まで
もう時間がない!急げ若人よ!愛する彼女のために!
詳しくはこちらのサイトをご覧下さい。
松戸花火大会 屋台はどこでどのくらい出てるの?
お祭り=屋台と言う方も大勢いるでしょうね~
「ね~リンゴ飴食べたい!」
「しかたないな~」
神様どうか2人を虫歯にしてください。
実は、江戸川河川敷は屋台の出店が禁止されているのです!
ま・マジか!?でも安心してください!ちゃんとありますから!
松戸駅から江戸川河川敷に向かう県道には屋台や露店がかなり目に付くはずです。
スポンサードリンク
松戸花火大会 混雑具合は?

混雑具合はと言うと例年の花火観覧者は約20万人!松戸市の人口の約50%です。
それが松戸駅から江戸川河川敷一体に集まるのです。松戸駅の乗降者数は約10万とも言われていますので、約2倍~2倍って所です。
帰りの切符はお早めにお求めくださ~い。
松戸花火大会 道路規制は?
出典:http://flyfsa.com/wp-content/uploads/2016/07/matsudo-hanabi-kisei.jpg
当然ながら花火を打ち上げるのですから、周辺道路は交通規制が掛かります。
車ではなるべく来ないでね!って言われますが、電車は混雑しますからね~
松戸花火大会 アクセス方法は?
出典:http://kamikirotto.com/matsudo-lowprice-biyoushitsu/
【電車】
JR・新京成電鉄松戸駅西口から徒歩15分
※交通規制あり(松戸側17:00~21:30、三郷側18:00~21:00)
駐車場は無い為、電車などでご来場くださいね。
打ち上げ場所は赤い所です。
打ち上げ数 約1万発(予定)
松戸花火大会 穴場スポットは?
花火を激混みの中で見たくない!二人きりの世界で見たいと言う方には、ここしかありません!
東京都葛飾区東金町運動多目的広場又はそれに面している江戸川河川敷!
お~松戸ではありませんが、打ち上げ地点の逆側ずばりです。
多少の方はいますが、エリアが広いので松戸側より混んではいません。
ですから花火を見ながら
「先輩、実は・・・」と広瀬すずバリに迫れば先輩は陥落間違いありません。
松戸花火大会 まとめ
松戸花火大会について紹介してきました。季節は夏 日本の夏って感じですよね~
花火大会ってどうして人を引きつけるのでしょうね~
家族やカップルや仲間で見に行って楽しんできましょう!
スポンサードリンク