スポンサードリンク
Contents
真岡市花火大会と夏祭り 規制や有料席 穴場ご紹介
出典;https://hanabi.yahoo.co.jp/detail/ac0309si185496/
栃木県真岡市と言うと鉄ちゃんにはお馴染、真岡鉄道のSLが有名な所です。
そんな真岡市で花火大会が開催されていると言う情報を掴んだ我々は、真岡市花火大会について詳細を紹介していきたいと思います。
真岡市花火大会と夏祭り 真岡市花火大会とは?
出典;http://4travel.jp/travelogue/10167829
毎年真岡市で行われている夏祭りの目玉イベントが花火大会になります。2017年で48回を迎える夏祭りです。
皆さん御唱和下さい。神様どうか花火大会の日は晴れますように!イエーイ!
真岡市花火大会と夏祭り 真岡市花火大会のみどころは?
出典:https://www.tochigiji.or.jp/event/7670/
真岡市花火大会の見どころはと言うと、やはりかがり火の中を神輿を担いだ男たちが五行川を渡る「神輿川渡御」
その後に花火が打ち上げられます。
レーザー光線と音楽が花火を演出していきます。打ち上げ数は約2万発!
真岡市あげての大イベントです。花火大会も見どころ満載ですが、9基の山車と20数基の神輿が町を練り歩くので、花火大会まで十分楽しめます。
真岡市花火大会と夏祭り 有料席はある?
彼女の為に、未来の彼女の為にここは奮発して有料席で二人で花火大会を満喫したいと考えている若人諸君!君たちの野望は叶う事が無いのです。ィェーーイ!
そう、真岡市花火大会には有料観覧席は設けられていないのです。ィェーーーイ!
真岡市花火大会と夏祭り 混雑具合は?
真岡市花火大会&夏祭りに御来場の方は例年約20万人と言われています。
真岡市の人口は2017年1月で約8万人・・・
つまり外部から真岡市花火大会に来場される人数は単純に12万人以上と言う事になります。
真岡市の人口密度が一気に3倍に膨れ上がる訳です。
スポンサードリンク
真岡市花火大会と夏祭り 道路規制&場所取り規制は?
出典:http://www.moka-kankou.org/images/pdf/matsuri_kisei2017.pdf
真岡市花火大会&夏祭りは真岡駅から真岡市役所までがメインストリートになっています。
当然、山車に神輿に屋台ですから、車の侵入を一切受け付けない地域もあります。
かなり細かいのでこちらをご覧ください↓
http://www.moka-kankou.org/images/pdf/matsuri_kisei2017.pdf
また花火の場所取りや席取りも規制が掛かっているので注意してください。
真岡市役所東側の五行川河川敷
真岡市役所東側道路の歩道
交通規制と場所取り席取りは変更になる可能性もあるので、真岡市観光協会にお尋ねください。
真岡市花火大会と夏祭り 露店は出るの?
花火と言ったら露店ですよね。
真岡市役所前から真岡駅までのメインストリートには露店がたっくさん並びますので、選びたい放題ですよ♪
真岡市花火大会と夏祭り 穴場スポットは?
真岡市花火大会には場所取り規制があるので、諦めかけていた若者諸君に朗報!!
メインストリートは真岡駅~真岡市役所までですが、ここで思い出して欲しい!花火は360°から眺められる事を!
メイン会場だけが花火が見られると思ったら大間違い~反対側でも花火は見られるのです。
お薦め穴場スポットは
真岡市総合体育館付近
告白はやっぱり体育館の裏でしょ!あれ~告白タイムの場所ではなく花火大会のお薦めスポットですからね。お間違いなく。
真岡市花火大会と夏祭り アクセス方法は?
2017年度の大花火大会の開催場所は、真岡市の五行川河畔です。
真岡鐵道「真岡駅」または「北真岡駅」より徒歩15分
駐車場あり(約4000台/無料)
※会場に近い所ほど早めに満車になります(14~15時頃)
公衆トイレ7ヶ所
真岡市花火大会と夏祭り まとめ
真岡市花火大会について紹介してきました。日本の夏はやっぱり花火大会ですよね~。
花火大会ってなんだかウキウキわくわくした後の寂しさ感が「日本に生まれてよかった~!!」って感じがしませんか?
スポンサードリンク